2011年5月10日火曜日

「ベイタウン本牧5番街」開業、街の活性化に期待の声も/横浜

 旧マイカル本牧5番街(横浜市中区)の建物に22日、商業施設「ベイタウン本牧5番街」が開業した。マイカルの閉鎖から5年。「地域密着」をコンセプトに、スーパーやドラッグ専門店などで構成した施設に生まれ変わった。初日は開店時に千人超の行列ができ、地域住民からは街の活性化に期待を寄せる声も聞かれた。

 店舗を管理するのは、不動産事 メイプル rmt
業などを展開するゲオエステート(名古屋市)。建物は地下1階、地上6階建てで総床面積は約3万3千平方メートル。

 食品スーパーの「文化堂」や「ハックドラッグ」、家電量販店の「ノジマ」、子ども服の「西松屋」、「ダイソー」などが入居した。今後、スポーツジムなどが開業し、最終的なテナント数は約50に上る。

 午前10時の開店に先 デカロン rmt
立ち、ゲオエステートや地域の町内会関係者らによるテープカットが行われた。各店ともオープニングセールを開催しており、スーパーでは1個35円のキャベツが山積みにされ、主婦らが次々に手を伸ばしていた。近隣に住む60代の女性は「新しい施設ができてうれしい。周辺の店と競合して、良い物を安く販売してくれれば」と話していた。

 旧マイカルは
1989年に開業。若者向けのアパレル店などを中心に営業していたが、横浜?みなとみらい21(MM21)地区に客が流れるなどして低迷、2005年に閉鎖した。

【関連記事】
「旧マイカル本牧5番街」復活へ、「ベイタウン本牧5番街」10月オープンへ/横浜
本牧に新商業施設「ベイタウン本牧5番街」22日オープン、地域密着で本牧の顔に/横 ネクソンポイント RMT

みなとみらい最大の商業施設開発、「歓迎」「競合」思い交錯/横浜
東急たまプラーザ駅に10月大型商業施設開業
90年の歴史に幕、スーパーマーケット「グルッペ本牧」閉店/横浜
Lineage rmt

引用元:Perfect World rmt

0 件のコメント:

コメントを投稿