2010年12月10日金曜日

資材置き場に男性遺体 「殺した」男、家族に電話 奈良?五?

 12日午後7時55分ごろ、奈良県警桜井署に「誰かを殺したと父から電話があった」と女性(40)から通報があった。五條署員が通報してきた女性の父親(62)が住む五條市住川町の自宅や立ち回り先を調べたところ、約30分後、自宅近くの資材置き場のプレハブ内で男性の遺体を発見した。

 五條署などの調べでは、遺体で見つかったのは、同市 ドラゴンネスト rmt
住川町の無職、松田政広さん(59)で、左胸には拳銃で撃たれた跡があった。同署は殺人事件と判断し、松田さんと通報女性の父親の間に何らかのトラブルがあったとみて、父親の行方を追っている。プレハブ内から拳銃などは見つかっていないという。

 同署によると、松田さんはプレハブ内のソファに腰掛けた状態で倒れていたといい、白のシャツに茶 美容室
色の作業着風のズボン、フード付きのベストを着用していたという。県警の調べでは松田さんと父親は元暴力団関係者とみられ、顔見知りだったという。

 現場はJR和歌山線北宇智駅の北東約1キロの県道沿いで、民家などはなく倉庫が点在する地域。近くの高台には工業団地や住宅街が広がっている。

【関連記事】
民家全焼、焼け跡から遺
体 奈良?桜井市
集団強姦容疑で組員ら逮捕 スナック従業員連れ出し
神奈川県暴力追放県民大会 「それでもヤクザはやってくる」宮本照夫さんが講演
「衝突役」の男を詐欺容疑で逮捕 休業補償金詐取
「ウロウロしているから麻薬取引の邪魔」組員名乗る男が通行人を恐喝 


引用元:三國志 専門サイト

2010年12月6日月曜日

セロハンめがね装着の仲間由紀恵、“たぶん日本初”の巨大3D看板に「あ、凄?い」と感嘆

 女優の仲間由紀恵、俳優の阿部寛が24日、都内で行われた主演映画『劇場版 TRICK 霊能力者バトルロイヤル』の3D巨大看板ポスターお披露目イベントに出席した。昨今『アバター』など3D映画が普及するデジタルの時代に、赤青セロハンのめがねを使用しながら、「たぶん日本初」(関係者)という看板をのぞき見た仲間は、その期待以上(?)の出来栄えに「あ、凄?い」と感嘆。思わず「これはアバターに近づきましたよ」と、興奮まじりに口にしていた。

【写真】巨大3D看板を背にした仲間由紀恵と阿部寛

 赤と青が織り成す“トリック”体験に仲間と阿部が翻弄された。仲間は「『アバター』に続き、日本で初めての3Dに近づいた作品になった。ポスターだけ、近づきました」とアピール。一方の阿部は「ポスターが3Dになると聞いて、最初意味が分からなかった」と鼻で笑いながらも「今日は楽しませてもらいます」とめがねを装着し、浮き上がる看板ポスターに目を丸くした。

 シリーズ10周年にして集大成となる同作に仲間は「独特な雰囲気を持つ作品。今までの『トリック』と変わらず、そして今までのおもしろさがギュッと詰まっています」と自信をのぞかせた。縦10m、横7mの巨大看板は、26日より1か月間、東京?銀座の有楽町マリオンビルの壁面に登場する。

 劇場版3作目となる同作では、自称“売れっ子奇術師”?山田奈緒子(仲間)と騙されやすい天才物理学者?上田次郎(阿部)のコンビが、最強の霊能力者?カミハエーリが治める山村で、後継者を選ぶバトルロイヤルに参加。大金をせしめようと企む奈緒子と馬鹿げた風習をやめさせるために村に招かれた上田が、壮大な“トリック”に挑むストーリーが描かれる。5月8日より公開。また、4年半ぶりのスペシャルドラマ『トリック新作スペシャル2』(テレビ朝日系)が5月15日の午後9時より放送される。

【関連】
『TRICK』が劇場版、スピンオフに続き4年半ぶりのSPドラマも放送決定 (10年03月15日)
仲間由紀恵が映画初の白無垢姿に 映画『武士の家計簿』撮影現場公開 (10年01月14日)
仲間由紀恵の熱愛報道に所属事務所がコメント 「仲の良い友人の一人」 (09年11月18日)
『踊る大捜査線』も3度目の映画化! 織田裕二『踊る3』でも「現場に血は流れます」 (10年02月23日)
『TRICK』も登場! 続きが観たい連続ドラマランキング (09年05月06日)

引用元:エターナルカオスNEO(NEO) 情報局